外側の白い道が今日走った1km土トラック。(写真:市のサイトより)
昨日のエントリーでこんなことを書きました。
ところで、9/15のエリーマラソンでサブ3:05を目指すための第一関門として、2ヶ月前の7/15までに30km@4:45/kmをこなす!とサブ目標を立てたんですが、いよいよあと1週間です。どうなることやら・・・。20km@4:45/kmぐらいは明日あたりやっておきたい気もしますが、疲れを残さないために平日は全部ゆっくり長めジョグにするという手もありですかねぇ・・・。というわけで、走って来ました!
普段走る前は食べないんですが、きつい練習になるかもしれないということで、5時にお茶漬けを一杯。消化が早くなるよう、全力で噛みました(お陰で腹痛なし!)。
6時ラン開始。気温19℃、湿度 83%。
場所は、コース上に水飲み場がある1km土トラックです。
以下1kmごとのラップです。
まずはトラックまで+キリよく3kmになるまで距離調整。
01 | 05:53.4
02 | 05:58.1
03 | 05:54.3
早くもふくらはぎにモソモソ感が。筋肉痛じゃなくて、クモの巣がかかったような感じ?うまく説明できませんが、昨日カーフレイズしすぎた影響かもしれません・・・。
でも問題なさそうなんで、4:45/kmで15km、調子が良ければ20km走ることに。
04 | 04:39.2
05 | 04:41.4
06 | 04:39.4
07 | 04:40.6
08 | 04:41.5
09 | 04:40.1
10 | 04:37.8
11 | 04:36.7
12 | 04:45.0
13 | 04:42.4
14 | 04:43.3
15 | 04:44.0
16 | 04:40.4
17 | 04:39.9
18 | 04:40.9
15km経過。呼吸は平気で脚がちょっと疲れ気味でしたが、まだいけると判断し5km追加。
最後3kmは4:30切りのプチラストスパートでした。
19 | 04:38.2
20 | 04:40.9
21 | 04:29.0
22 | 04:28.2
23 | 04:29.4
この勢いであとちょっと走ったらハーフの距離になると思い、そのまま1.1km追加。
24 | 04:18.0
25 | 00:28.6 (100m)
結果、21.1km@4:38/kmで今日の目標は達成!ちなみにこの距離をこのペースで走ったのは初めてです。3月あたりは5:00/kmペースでもおっかなびっくりでしたからね・・・。
タイムは1:37:45。ただしガーミンのオートポーズ切り忘れ。給水は約3kmに1回で計6回なので、多く見積もって1回10秒で、計1分。この分を加味すると実際は1時間39分弱ですかね。
これまでハーフのレースは出たことがなく、練習のベストは4月に1時間44分(24km走の連続した一部)だったので、5分短縮です。
最後は帰宅クールダウンジョグ。
26 | 06:51.3
27 | 06:50.9
28 | 03:59.1 (600m)
今週末の30km@4:45/kmアタックも、うまく調整すればいけるかも?!と予感した練習でした。
【走行距離】本日26.8km、月間101.1km
【エリーマラソンまで】68日
いつも楽し拝見させて頂いております。
返信削除素晴らしい練習ですね〜。
僕も長い距離(ハーフ以上)を上手く
練習したいのですが、実情なかなかという感じです。
エリーマラソンで記録更新、がんばってください。
>Rioさま
返信削除こちらこそ、いつも楽しく拝見させて頂いております。
一度に長い距離を走るのは、まとまった時間がないといけないですし、
暑い時間帯を避けたりで、制約が多くてなかなか大変ですよね
ピッツはわりと田舎なので、通勤時間など少ないアドバンテージを
利用しています^^
エリーに向けこれからも頑張りたいと思います。
応援ありがとうございます!
>SC Runnerさん
返信削除めっちゃ走ってますねー。
突然ですが、週末の30km、もしよろしければご一緒させていただいてもよろしいでしょうか…?
>SALTY38さん
返信削除おお、それはめちゃくちゃ頼もしいです!
詳細はfacebookメッセージにてご連絡差し上げます!